
小多機運動会
こんにちは(*^^*)
10月といえばスポーツの秋!
グループホームに続き、小規模多機能でも運動会が開催されました。
と、そのまえに。。。
昼食のご紹介です。
今回はリクエストの多かったお寿司をご用意いたしました\( ‘∀’)/





お好みのお寿司を選んでいただきました😋
さて、午後からいよいよ運動会が始まりますよ~💪✨
準備はよろしいですか(^o^)


2人で一緒に『選手宣誓』
ラジオ体操を行い身体を動かしていただきました
ひとつ目の競技は「風船送り」です



どちらのチームも頑張ってくださいました。
風船送りは白組の勝ちでした(^^)/次は「玉入れ」です

「白組がんばりまーす」



「準備できてるでー」
それでは早速、玉入れスタート


凄い勢いでカゴがいっぱいになりました☆
玉入れは、紅組の勝ちでした~👏
それでは最後の競技です。こちらは「菓子とり競争」と題して
お菓子を釣り具のようなもので拾い上げていただく競技です

紐が柔らかく不安定なので少し難しそう…

それでも次々と器用にお菓子を釣り上げておられました♪
「取ったー!」
参加賞のハンカチとお菓子をゲット!

「あ~楽しかった」




このあと、競技を振り返りながらお話をされたり、お菓子を交換したり
おやつの時間を過ごされていました♬

皆で写真を撮って、運動会は無事に終了しました(^^)
皆さんお疲れ様でした🙌✨
